カテゴリ:2023年度
4月~7月行事・学習の様子
7月11日 6年生 水泳記録会
6年生 体育「水泳学習」
今年度の水泳学習では、校内水泳記録会をゴールにして、頑張って練習をしました。5年生のときより、少しでも距離を伸ばすことを目標にしました。本番の水泳記録会では、たくさんの子たちが自分の力を出し切ることができたと思います。今まで一緒にプールに入り、本番は子どもたちを応援していた私は、彼ら彼女らの姿にすごく感動しました。この6年間、水泳の準備や洗濯、温かい声かけをし続けてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。 | |
6年生 家庭科調理実習
6年生になってから、初めての調理実習でした。スクランブルエッグと野菜炒めを作りました。 | ||
5年生 家庭科 調理実習
家庭科の調理実習で、ゆでたまごとゆで野菜(ブロッコリー)の実習を行いました。ゆで時間によって、たまごや野菜の見た目、食べた感じも変わってくることを実習を通して体験することができました。また、ほかの野菜をゆでてみるのも夏休みの自由研究に生かしていってほしいなと思います。 |
||
2年生 プール学習
天気にも恵まれ、順調にプールの学習をしています。 2年生では、「もぐること」、「浮くこと」に挑戦しています。顔に水がつくことに抵抗がある子どもたちも、少しずつ慣れるよう練習してきました。今週も子どもたちの笑顔が輝いていました!
|
|
冷たくても、10秒間は我慢して浴びました!
|
まずは、肩まで水につかりました。 少しずつレベルアップしています!
|
順番や決まりを守って、プール学習に取り組んでいます。 |
5年生 オンライン授業体験
木曜日に遠隔でのオンライン授業を体験しました。Teamsというアプリを使って、遠隔で授業を受ける方法を知り、授業体験をしました。オンラインでの学習に初めての子も多かったですが、オンライン学習中の質問の仕方や友達の発表を聞いて拍手をする方法など知ることができました。オンライン授業がどのようなものになるのかを知るいい体験ができました。 |
|
4年生 6年生との交流会
水曜日の昼休み(はーとタイム)のときに、6年生の皆さんが遊びを計画してくれました! 普段関わることは少ないですが、仲良く、楽しく、笑いのある時間を過ごしました!自己紹介をしたり、ドッヂボールをしたり・・・ステキで、頼りがいのある6年生と一緒に遊べて、よかったです♪ |
|
2年生 6年生との交流会
異学年交流の一環で、6年生の子どもたちと遊びました。 お兄さん、お姉さんたちと「ハンカチ落とし」と「手つなぎ鬼」をしました。子どもたちの笑顔が素敵でした! |
||
1年生 カルシウムの学習
6月23日に栄養士さんに来ていただき「カルシウムのはたらき」について子ども達と一緒に学習しました。学習するまでは、牛乳が苦手な子どもが多くいつも半分に減らしていましたが、牛乳にはカルシウムが227mgも入っていることを教えていただくと「そんなにカルシウムが入っているんや。残さず飲む。」「魚も苦手だけれど、頑張って食べる。」と言っていました。丈夫な骨を作るためには、カルシウムが必要であり、牛乳やカルシウムを含む食品をたくさん食べることを振り返りで発表していた子ども達でした。 |
|
クリーン作戦を行いました
6月21日(水) 5時間目、クリーン作戦を行いました。子どもたちが自分の住む町のゴミ拾いをする活動です。天気も暑すぎない、よいコンディションの中、およそ20分間、ゴミを集めていきました。町中のゴミ、公園のゴミ、色々ありましたが、一生懸命がんばり、きれいに掃除することが出来ました。 |
6年生 ふるさと下田歴史学習
総合的な学習で下田の歴史について学んでいます。地域の方のお話を聞いて、下田の昔について今と比べながら理解を深めます。下田と関わりのある比布町、下田商店街、日枝神社、下田小学校といくつかのテーマごとに学習します。学習を通して自分たちのふるさとである下田への愛着を深めてほしいと思います。 |
5年 フローティングスクール
6/19(月)~20(火)にフローティングスクールに行きました。2日間とも、良い天気の中、活動することができました。岩根小学校と石部小学校の子達といっしょに学習することができ、子ども達もうれしそうでした。長浜のタウンウォークラリーや夕べのつどい、びわ湖学習など、フローティングスクールでしかできないことを体験できました。 |
|
4年生 プール学習、はじめました
暑い日が続き、皆が待ちに待ったプール学習の季節が、ようやくやってきました!火曜日はちょうどよい天気で暑さも吹き飛ぶすてきな時間になりました。安全に気をつけて、楽しく学べるといいなと思います♪ |
|
5年学習の様子 ~図工 糸のこスイスイ~
図工の学習で電動糸のこぎりを使って作品作りをしています。初めて使う道具に、初めはみんなドキドキしていたのですが、使い始めてみるとスイスイと切れていくのでだんだんと楽しみながら学習を進めています。子の学習には、地域のボランティアさんにもご協力いただいています。どのように切り進めたらいいかなどアドバイスをもらっている様子も見られました。 |
|
町たんけん 2年生
★6月15日 町たんけんに行ってきました! 生活科の学習で、町たんけんに行きました。町には、どんなたてものやお店があるのだろう?と事前学習の時から、楽しそうな子どもたち。自分たちで班のやくわりもきめることができました。 下田小学校の近くに住んでいる子どもたちにとっては見慣れた景色ですが、そうでない子どもたちにとっては、とても新鮮だったようです。 雨も降らず、楽しく町たんけんできてよかったね!また、秋にも、町たんけんにいきましょう! |
|
班ごとに、真っすぐ並んで、 真剣に話を聞くことができま した! |
下田の町にあるお店に行って、何が売っているお店 なのか見学しました! |
雷古公園へ行きました
6月8日、ボランティアさんと一緒に東地区にある雷古公園へ行きました。初めて行く子どもが多く、とっても楽しみにしていました。公園では、いろいろな植物を見つけ、かんむりづくりや、ザリガニ釣りをして楽しんでいました。ダンゴムシを見つけ、観察したり、地域の方とお話をしたりするなど楽しい時間が過ごせました。また、大縄や鬼ごっこをする子ども達もおり、思いっきり身体を動かした1日でした。 |
|
夏野菜の観察 2年生
2年生が育てている夏野菜が順調に生長しています。 ズッキーニ、オクラ、ピーマン、シシトウなど。 子どもたちは、自分達が育てた夏野菜を観察しました。 「実ができかけてる!」「花が咲いてきた」など、生長 をいろいろと感じています。 |
||
1年生を迎える会 6月6日(火)
コロナ後、4年ぶりとなる「1年生を迎える会」を行いました。色別の班に分かれて、6年生のこと一緒にパフォーマンスをしながら入場してきた子どもたち。沢山の拍手に迎えられました。 |
|
会の中では、クイズ大会や自己紹介などが行われました。 「下田小学校の校長先生の名前は?」 「下田小学校は、今年で何歳になったでしょう?」 次々と出てくる3択クイズに、悩みながらも答えを出す子どもたち。答えが発表されるたびに歓声が上がりました。 自己紹介では、色別の班ごとに、名前と自分の好きな動物をメンバーに紹介。時間の余った班は、好きな食べ物、好きな教科などをいろいろ聞いていました。 これから、様々な体験活動を行う色別グループ。たのしい体験をいろいろやってほしいなと思います。 |
|
4年生 タブレットを使って学習しています
タブレットを使った学習を少しずつ始めています。e-ライブラリを使って算数や理科の学習をしたり、タイピングの練習をしたり・・・やる気を持ってがんばっている人がたくさんいます! これからもたくさん使うことになるので、今のうちから慣れておきたいですね♪ パスワードも今までのものよりもけたが大きくなり、覚えるのが大変ですが、タブレットとなかよくなっていきたいものです。♪ |
|
2年生 算数科「ひきざんの仕方を考えよう」
5月24日(水)5校時2年生1組教室で算数科の授業を行いました。 2けたのひき算で、一の位からひけないときの計算の仕方について、具体物(ブロック)を操作し、友達と交流しながら学習を進めました。単元計画を「ひきざん山」にみたてて、子どもたちは1年生まで習ってきたひきざんの方法をふり返り、2年生で学習する内容の見通しを持ちながら意欲的に学習しました。 授業後の研究会では、滋賀大学短期大学教授 久米先生に指導と助言をいただき、研究テーマに沿って教員同士の学びを深めました。 |
|
体力テストを実施しました
5月23日(火)2.3校時、体力テストを全校実施しました。 高学年の児童が低学年児童とペアになり、記録をとるなどサポートをして行いました。今日は、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈、ソフトボール投げ、立ち幅跳びを全校一斉に行いました。後日、シャトルラン、握力を計測し結果を出します。1年毎に、自分の体力の伸びを感じるきっかけとなればうれしいです。 |
|
修学旅行 6年生
雨の降る中、東大寺を見学しました。上を見上げ、実際の大仏の大きさに驚く子どもたち。バスガイドさんの説明を聞いたり、ウォークラリーで東大寺内の国宝を見学したりしながら、歴史について学びました。 |
||
下田なすを植えたよ 3年生
5月16日(火)に下田なす植えを行いました。 山上(やまじょう)の方に教えていただきながら、グループで協力して下田なす植えができました。 |
||
田植え 5年生
5月9日(火)に学習田にて田植えを行いました。 田んぼに足を取られながらも、地域の方やボランティアの方に手伝っていただきながら田植えができました。
|
||
6年生プロジェクト
5月2日、1年生との交流を目的としたサツマイモ苗の植え付けをしました。 1年生との交流プロジェクト担当の子どもたちを中心として優しく教えてあげながら苗を一緒に植えたり、後半は一緒に手つなぎ鬼をして遊んだりして1年生を楽しませました。 来週に迫る修学旅行に向けても、担当のプロジェクトの子どもたちがしおり作りに取り組みました。タブレットで調べたり、前年度のしおりを参考にしたりしながら作成し、素晴らしいしおりが完成しました。 最高学年として下級生の手を引く姿や自分たちが使うしおり作りに主体的に取り組む姿を見て、「さすが6年生だな。」と感じました。
|
|
田おこし
4月20日(木)に学習田にて田起こしを行いました。 地域の方やボランティアの方に手伝っていただきながら米作りのための仕事の一つを体験できました。
|
||
交通安全教室
4月19日交通安全教室を実施しました。 日頃お世話になっているスクールガードのボランティアの方、民生委員・児童委員、CS理事の方にも参加していただきました。 教室では、横断歩道の渡り方や歩き方のポイントについて動画をボランティアの皆さんと一緒にみて学びました。その後、交通安全に気をつけながら集団下校し、普段お世話になっている「こなん子110番」でお世話になっているお宅へ感謝状を届け、日頃の感謝の思いを伝えました。
|
|
4月10日 入学式
4月10日(月)下田小学校に70人のピカピカ1年生が入学してきました。 保護者から離れて緊張の面持ちの子どもたちでしたが、担任の先生から名前を呼ばれると、元気に「ハイ!」と返事をしたり、高学年の子どもたちからのお祝いメッセージに耳を傾けたりなど、素晴らしい姿が見られました。
|
|
公開日:2023年05月17日 09:00:00
更新日:2024年04月17日 11:07:10